固定電話機に接続して使う電話会議装置
こちらのページでは、固定電話機に接続して使う電話会議装置をご紹介いたします。固定電話機接続は、固定電話機さえあれば回線の種別は問わないので、ビジネスホン・PBX環境、家庭用電話機環境を問わずご利用いただけて、手軽に導入できるのが特長です。
商品一覧
当店一番人気の会議装置 ![]() 遠隔会議用 マイク・スピーカー R-Talk 950 (アールトーク950) RT950
(税込)
|
R-Talkシリーズ最上位機種 ![]() 遠隔会議用 マイクスピーカー R-Talk 1500 (アールトーク1500) RT1500
(税込)
|
ヘッドセット式 ![]() 電話会議システム TeleCircle (テレサークル) MT-20A1
(税込)
|
---|---|---|
電話会議での接続方法 | ||
|
|
|
その他の接続方法 | ||
|
|
|
主な特長 | ||
|
|
|
固定電話機接続について
※固定電話機接続のイメージです。
接続方法は簡単で、固定電話機の受話器 (ハンドセット) をカールコードから外し、カールコードを電話会議装置に差し込むだけで接続できます。
固定電話機さえあれば回線の種別は問わないので、ビジネスホン・PBX環境、家庭用電話機環境を問わずご利用いただけて、手軽に導入できるのが特長です。
※ 固定電話機はアナログ電話機 (単独電話機) 、デジタル多機能電話機、IP多機能電話機と様々ありますが、種類を選びません。ただし、コードレス電話機、カールコードレス電話機ではご利用できませんのでご注意ください。
※ 固定電話機の受話器 (ハンドセット) に接続するだけなので、アナログ回線、ISDN回線、IP回線 (ひかり電話、050など)、回線の種別は関係なくご利用いただけます。